ロシア連邦太平洋艦隊=ヴィターリイ・アンコフ/ロシア通信
合同訓練が行われる場所は京都舞鶴港沖。ロシア側から参加するのは、大型対潜艦「アドミラル・トリブツ」と補給艦「ボリス・ブトマ」。日本側から参加するのは、ヘリコプター搭載型駆逐艦「ひゅうが」と支援艦「ひうち」。
「若狭湾で今、合同訓練および通信演習が行われており、天候が許せば、捜索救助訓練も行われる」とロシア大使館は伝えている。
アドミラル・トリブツとボリス・ブトマは21日朝、日本に到着した。ロシアの船員は舞鶴市の多々見良三市長と面会し、両国の訓練参加者は互いの艦艇を訪問した。
日本の艦艇もウラジオストクに招待された。訪問時期は後で決められる。
ロシア・ビヨンドのニュースレター
の配信を申し込む
今週のベストストーリーを直接受信します。