1910年代
革命前のロシアの女性といえばどんなイメージ?それはもちろん、農民の娘である。

アレクセイ・マズリン/ モスクワ・マルチメディア美術館/ モスクワ写真会館
ギムナジウムの女学生たちも

写真館「ダニロフ I」、A.バジャノフ/ モスクワ・マルチメディア美術館/ モスクワ写真会館
そして、もちろん豪華な貴族の面々

作者不詳/国立宮殿博物館「アルハンゲリスコエ」
1900年から1910年にかけての写真をもっと見るにはこちらからどうぞ。
1920年代
革命後、国ではすべてが変わり、人々の外見も変わった。最初のコムソモール員、プロパガンダは革製品を流行させ、ネップ(新経済政策)時代とアヴァンギャルド芸術はスタイリッシュなドレスや帽子をもたらした。
セックスシンボルとなったのは露骨なエロティシズムを感じさせたリーリャ・ブリック。
アレクサンドル・ロトチェンコ/ モスクワ・マルチメディア美術館/ モスクワ写真会館
アジプロ演劇団「シーニャヤ・ブルーザ(青いブラウス)」は才能溢れるプロパガンダ演劇を披露した。画像は幕間劇「メトロポリタン」の衣装をつけた俳優たち。
作者不詳/ バフルーシン記念国立中央演劇博物館
ミハイル・スモドル/ 「コストマロの過去」
1920年代の写真をもっと見るにはこちらからどうぞ。
1930年代
農業の集団化と産業化が始まったスターリン時代の最盛期、女性はなにより社会に役立つメンバーであることが求められた。そこでこの時代におしゃれな女性はほとんどいなかった。おしゃれに気を使う女性は有害な資本主義的価値観を持つ者とされ、批判されたからである。
目にすることができたのは労働者である
ゲオルギー・ゼリマ/「リア・ノーヴォスチ」コレクション
労働する女性農業者
レオニード・ショーキン/ モスクワ・マルチメディア美術館/ モスクワ写真会館
女性スポーツ選手たち
アレクサンドル・ロトチェンコ/ モスクワ・マルチメディア美術館/ モスクワ写真会館
1930年代の写真をもっと見るにはこちらからどうぞ。
1940代
第二次世界大戦はロシア人の姿と装いに変化をもたらした。多くの人々が制服に身を包むようになった。
イワン・シャーギン/ モスクワ・マルチメディア美術館/ モスクワ写真会館
あるいは後方の工場で働いた
国立南ウラル歴史博物館
そして1945年5月9日、待ちわびた勝利によって人々は解放され、素朴な喜び、散策する人々、海で休暇を楽しむ人々を映した写真が見られるようになる。
アンドレイ・ノヴィコフ/ モスクワ・マルチメディア美術館/ モスクワ写真会館
1940年代の写真をもっと見るにはこちらからどうぞ。
1950年代
戦争が終わり、スターリンが亡くなり、フルシチョフの雪解け時代が始まると、ソ連の女性は完全に姿を変えた。
微笑みの時代
フセヴォロド・タラセヴィチ/ モスクワ・マルチメディア美術館/ モスクワ写真会館
新たな生活への期待感
セミョーン・アニスコフ/ カリーニングラード写真家連盟
美への回帰
セミョーン・ミーシン=モルゲンシテルン/ モスクワ・マルチメディア美術館/ モスクワ写真会館
1950年代の写真をもっと見るにはこちらからどうぞ。
1960年代
フルシチョフの雪解け時代は続き、笑顔はますます広がった。おしゃれなメガネや高く持ち上げるようなヘアスタイルが流行した。女性たちの間では派手な更紗のワンピースが流行った。
オリガ・アレクサンドロヴナ・マルティノワ所蔵
モデルの登場
エヴゲニー・ウムノフ/ モスクワ・マルチメディア美術館/ モスクワ写真会館
美女と言われる女優たちが男性を魅了し、現在カルト映画とされる作品に出演した。
オレグ・メルツェディン/ モスクワ・マルチメディア美術館/ モスクワ写真会館
1960年代の写真をもっと見るにはこちらからどうぞ。
1970年代
ブレジネフ書記長の経済停滞の時代であったが、一般市民の生活は活気に溢れていた。女性たちはスタイリッシュなヘアスタイルにするために時間を割いた。
ヤロスラヴリ国立歴史建築芸術博物館
市場で不足していたコートも手に入れることができた。
ミハイル・サヴィン/ モスクワ・マルチメディア美術館/ モスクワ写真会館
そして小さいながらも自分だけの家で生活を楽しむようになった。
作者不詳/ オリガ・パヴロヴナ・クハリ所蔵
1970年代の写真をもっと見るにはこちらからどうぞ。
1980年代
ゴルバチョフが推し進めたペレストロイカは未来への新たな希望をもたらし、最初に手にした小さな自由はロシアの女性の姿を変えた。装いも外見もより自由で、明るいものになった。
セルゲイ・ボリソフ/ モスクワ・マルチメディア美術館/ モスクワ写真会館
大きなサングラスはこの時代の特徴的なファッションアイテムである。
アレクサンドル・ステシャノフ/ モスクワ・マルチメディア美術館/ モスクワ写真会館
音楽は友となり、最初のロッカーが出現。
ガリーナ・ピスクノワ所蔵
1980年代の写真をもっと見るにはこちらからどうぞ。
1990年代
ソ連邦崩壊とともに国境が開かれ、ロシアでは西側のものを全面的に取り入れたファッションが大流行し、完全なる自由が訪れた。
Valery Khristoforov / TASS
女性たちはケミカルウォッシュのジーンズやカラフルなレギンス、網タイツなどの存在を知るようになる。
Peter Turnle / Getty Images
売春婦は激動の1990年代とは切っても切れないものである。
Peter Turnley / Getty Images
1990年代の写真をもっと見るにはこちらからどうぞ。