これらの数字は、モスクワで開催された、ロシア漁業庁と北海道漁業協同組合連合会の年次会合で、定められた。日本の船員は、小クリル列島(小千島列島)の一部であるシグナリヌイ島(貝殻島)の太平洋ソビエツキー海峡(珸瑶瑁海峡)で、昆布漁を行う。漁の許可期間は今年6月1日~9月30日だと、「インテルファクス」通信は伝えている。
漁業領域の海藻類の保全、研究活動への技術協力として、日本側はロシアの機関に350万円の設備を無償で提供する。
日本から支払われた資金は、ロシア連邦大統領令にしたがい、南クリル諸島(「北方4島」)の具体的なプロジェクトへの融資に使われると、ロシア漁業庁は伝えている。
ロシア・ビヨンドのニュースレター
の配信を申し込む
今週のベストストーリーを直接受信します。