ロイター通信撮影
中国石油天然気の広報担当者である毛澤鋒氏は、こう言葉を濁した。「中国石油天然気には、ロシアの石油会社と全面的な提携関係を結ぶ用意がある。ロシアの石油とガスの、調査および採掘に投資できることを願っている」。
中国の消費をまかなえる量
ロシアと中国は、ロシアの680億立法メートルのガスを中国に供給するための交渉を、10年ほど続けている。このガスの量は、アジア最大の経済国である中国の消費を十分まかなえると、ブルームバーグは書いている。
100億ドルの権益取得が実現すれば、中国石油天然気にとって最大の海外投資になる可能性がある。
「ロイター通信」によると、ロスネフチは35%の権益を保有する東シベリアのタアス・ユリャフ・プロジェクトへの参入を、「中国石油天然気集団公司 (CNPC)」に提案したという。ロスネフチが残りの65%を、民間投資家やイギリスのアシュモア・グループから取得することを、ロシア連邦独占禁止庁は すでに承認済み。この交渉は初期段階にあるという。
ロシア・ビヨンドのニュースレター
の配信を申し込む
今週のベストストーリーを直接受信します。