ズヴェニゴロドの週末

「モスクワはロシアではない」と市民は言う。確かに他のロシアの街とはまったく違うかもしれない。ロシアらしさを感じたい時は電車で1時間走れば、すぐ に標準的な街にたどりつくことができる。長く伸びた中心通り、たくさんの小さな教会と古い修道院がある小さなズヴェニゴロドは、休日に新鮮な空気を求める モスクワっ子がこよなく愛する街だ。

土曜日

午前11時

 さて、街に到着だ。ここの観光インフラは十分に整っているとは言えない。街の中心通りにあたるモスコフスカヤ通りの29番には、「ズヴェニゴロド (Zvenigorod)」ホテルがあり、宿泊代はシングル約7500円、ツイン約1万円となっている。ホテルから数軒先には同じ名前のレストランがあり、朝食、昼食、夕食を食べることができる。ここでは土産物店全店、カフェ、ホテル、また子供にまでズヴェニゴロドという名前がつけられているほど、街の名前はポピュラーだ。

正午

 この街の主な観光名所は、モスクワ川河岸にたたずむサッヴィノ・ストロジェフスキー修道院(Savvino-Storozhevsky Monastery)だ。ここは男子修道院で、有名なラドネジの聖セルギイの弟子が1398年に創設した。それでも、セルギエフ・ポサードの至聖三者聖セルギイ大修道院や、ヴォログダ州のキリロ・ベロゼルスキー修道院に比べると、かなり小ぶりだ。複数の大聖堂、修道士の小部屋のある棟、それらの白壁が、他の建物の鮮やかな赤色、黄色と美しく融合している。

ズヴェニゴロドの行き方

 ベラルーシ駅から電車で終点のズヴェニゴロド駅まで行く。1時間半に1本走っており、正確な時刻表はhttp://tutu.ru/にて確認可能。乗車券は99ルーブル(約300円)で、すぐに急いでバス23番に乗ることが必要(バスは乗客を待たずにすぐに出発してしまうため)。このバスはサッヴィノ・ストロジェフスキー修道院に行く。

 修道士は「人が来て修道院を観賞してくれれば」と、来る人を歓迎する。観光客は修道院のパン屋で、焼き立ての香ばしいパンをお手頃価格(1個200円ほど)で買うこともできる。

午後2時

 修道院の敷地を散歩しながら食堂に立ち寄ると、誰でも600~700円ほどでボルシチとメイン料理のあるグルメ・ランチを食べられる。そばのお店ではメドヴーハ(蜜酒)という、ロシアの伝統的な甘くて弱いお酒も販売されている。

午後3時

 さらに文化散策を続けるなら、近くにあるゴロドクの生神女就寝大聖堂(Dormition Cathedral on Gorodok)が最適だ。モスクワ郊外の大聖堂でもっとも美しく、古い建物の一つである。初期モスクワ建築(14世紀末)と、有名なイコン 画家のアンドレイ・ルブリョフやダニイル・チョルヌイの装飾画という要素が重なり、ロシア有数の正教の聖地、そして貴重な歴史・文化遺産となっている。

 

日曜日

午前11時

 町はずれにあるペンション「ズヴェニゴロツキー(Zvanigorodskii)」は、トウヒやマツに囲まれた閑静な休息施設だ。ここは冬でも夏でも同様にくつろぐことができる。スキー・スロープがあり、スキー、ソリ、チュービングもレンタル可能。モスクワ川にも近く、夏は岸辺で楽しめる。ここでの宿泊も可能で、ツインは1泊1万3000円ほどだ。

もっと読む:

ソチの週末

午後1時

 温暖な季節は屋外のピクニックが最高だ。マンガル(バーベキューコンロ)や木製のイスが用意されているから、バーベキューも楽しめる。ただ、ここでバーベキューをする場合には、ズヴェニゴロドであらかじめ食材を調達しておく必要がある。

午後3時

 帰り道は、アレクサンドル・プーシキンが子供時代を過ごした、美しいボリシエ・ヴャジョムィ村に立ち寄ってもいい。この村に位置するゴリーツィン邸には逸 話がある。ロシアのミハイル・クトゥーゾフ総司令官は1812年、モスクワへの退却の途上、この邸宅に宿泊した。そしてクトゥーゾ フがここを出た後、ナポレオンが来て、同じベッドで寝たのだ。

 後年、プーシキンはナターリア・ゴリーツィナ公爵夫人とこの村で過ごし、のちにこの公爵 夫人をモデルにして、中編小説「スペードの女王」を書いた。

午後4時

 ボリシエ・ヴャジョムィ村の隣には、まだ小さかったプーシキンが、祖母のマリア・ガンニバルと暮らしたハロヴォ村がある。プーシキンの詩「ルスランと リュドミラ」の有名な序文、「入江には緑の樫の木があった」の入江は正にここにある。かつては樫の木が沼の屈曲点にあり、プーシキンにインスピレー ションを与えたのだ。

このウェブサイトはクッキーを使用している。詳細は こちらを クリックしてください。

クッキーを受け入れる