ロシアの軍隊勤めにはユーモラスな面もある。兵士たちは、いろんな活動、作業の合間に、戦車を「ふくらます」訓練もするのだ。
だが、そういう戦車の「戦闘」は、映画で見るようなものとはぜんぜん違う。これは一種の囮(おとり)であり、その必要性が初めて示されたのは、1999年のユーゴスラビアにおいてだった。
NATO(北大西洋条約機構)軍による空爆開始後、最初の4ヶ月間は、コソボでは、セルビアの20両の戦車、18両の歩兵戦闘車、20両未満の自走砲が破壊されたにとどまった。ところがNATO軍司令部では、数百の軽装甲車および重装甲車が破壊されたと報告されていた。
後に判明したところでは、これらの「何百両もの装甲車両」はゴム製の囮だった。偵察機は、数千メートルの高度からでは本物と区別できなかったわけだ。その結果、数百万ドル相当のミサイルや爆弾は、ゴム製トランポリンを次々に破裂させたにすぎなかったのである。
2000年代半ば以降、ロシア軍司令部も、そうした囮を自分たちの部隊で試してみることに決めた。こうしてロシア初のゴム製の戦車と軍用機が出現した次第だ。
ゴム製囮(おとり)のリスト
現在ではもう、ロシア軍の兵器の大部分には、「ゴムの兄弟」がいる。そのなかには、戦車のT-72とT-80、戦闘機のMiG-31とMiG-29、そして恐るべき防空システムS-300(S-400と比べるとちょっと老朽化しているが)などがある。
こうした「戦闘用」機器に加えて、「ゴム部隊リスト」のなかには、後方支援用の車両や装備も含まれている。レーダー・ステーション、輸送・補給のシステム、兵員輸送車などだ。
ふつうのゴム製戦車の重量は約30キログラムで、-30〜+ 30の温度差、雪、雨、ぬかるみなどをものともせず、「戦闘任務」を果たすことができる。
しかし、一つ重要なニュアンスがあることを言い添えねばならない。どんな戦闘用機器も、エンジン、冷却器その他の装置があるので、熱画像装置で簡単に検出されるということだ。だから、ちょっと考えると、「ゴム兵器」は容易に化けの皮がはがれそうである。ところが軍は、これも織り込み済みだ。「ゴム兵器」の中には、戦闘車両の操作と加熱を装う特殊加熱装置が設置されている。したがって、人工衛星、無人機などの現代の観測システムでも、本物の戦車とゴムの偽物を区別することはできないのだ。
ロシア連邦国防省は、囮部隊の数とそのゴム製機器を開示していない。しかし、2017年にロシアは、ゴム製機器の生産を数倍増やし、輸出も始めた。それで、「ゴム部隊」の3分の1以上が外国軍に送られ、それらは敵の偵察を欺く準備をしている。