秋田県と沿海地方の経済フォーラム開幕

ビジネス・フォーラム「沿海地方と秋田県の協力発展の展望」が13日、ウラジオストク沖のルースキー島で開幕した。

 沿海地方政府はこう伝えている。「沿海地方と秋田県の関係は以前から発展しているが、今のところ、科学、教育、文化交流という人道的性質にとどまっている。投資協力および対外貿易の分野には、完全には実現されていない潜在性がある。本フォーラムはこの課題の解決への貢献を目的としている」

 これは沿海地方と秋田県の包括的友好協定5周年記念イベント。ロシア側は沿海地方の投資と経済・貿易の潜在性や、投資協力の有望な分野などを紹介し、日本側は秋田県の観光と経済、産業の現状と対外経済活動の発展をテーマとした講演を行う。

 フォーラムにはロシア側から約150人、日本側から約50人が出席する。フォーラムの後には商談が行われる。13日には沿海地方のウラジーミル・ミクルシェフスキー知事と秋田県の佐竹敬久知事の会談も行われた。

 

記事全文(露語)

もっと読む:秋田日ロ協会が発足>>>

https://cdni.rbth.com/rbthmedia/images/web/br-rbth/images/2014-04/extra/56.jpg

このウェブサイトはクッキーを使用している。詳細は こちらを クリックしてください。

クッキーを受け入れる