日本外相の訪ロ日程、ロシア大統領の訪日日程に基づいて決める

日本の岸田外相のロシア訪問は、ロシアのプーチン大統領の日本訪問の日限に基づいて決定される。日本外務省の情報。

 それによれば、「大臣のモスクワ訪問はロシア大統領の日本訪問の準備の一部をなす。周知のとおり、プーチン大統領は日本を今年の「もっともふさわしい時に」行うことで合意が得られており、その準備に入ることについても決定がとられている。しかし、現段階では、その日限は定められていない。それが定められたとき、岸田大臣の訪問日程も定まる」。

 岸田外相のロシア訪問は昨年4月28〜29日に予定されていた(G8外相会合の枠組みで)が、のち、相互の合意の基づき取りやめになることが発表された。

 露日首脳は昨年11月の北京会談で、ロシア大統領は2015年中の「もっともふさわしい時」を選んで訪日する、との合意を結んでいる。

 

*「ロシアの声」より転載

このウェブサイトはクッキーを使用している。詳細は こちらを クリックしてください。

クッキーを受け入れる