日本、「対ドンバス追加制裁はプーチン大統領訪日には影響せず」

9日、日本がドンバスでの選挙実施に関与したとして発動した制裁はプーチン大統領の訪日には影響しない。菅官房長官はこうした声明を表した。

 菅官房長官は東京での記者会見で、日本がさらに26人の公人および14の組織に対して補足制裁を発動したことを明らかにし、こうした人物、組織はウクライナ東部の状況不安定化に直接的に関与し、特に(これらの地域での)選挙を行ったことを非難した。その一方で官房長官は、プーチン大統領の訪日には 「今回の措置が影響を与えることはない」との見解を表している。

 官房長官はプーチン大統領の訪日は様々な要因を複合的に分析した結果とられたものと説明し、11月、北京での安部首相との会談では訪日の「具体的準備」に着手する合意が得られていると語っている。

 

*「ロシアの声」より転載 

このウェブサイトはクッキーを使用している。詳細は こちらを クリックしてください。

クッキーを受け入れる