ウラジーミル・プーチン大統領は9月5日、サンクトペテルブルクで開催される20ヶ国・地域(G20)首脳会議で、安倍晋三首相との二国間首脳会談を行う。ユーリー・ウシャコフ大統領補佐官がこれを伝えた。日露首脳会談は、今年に入ってからこれで3回目。会談の席で両首脳はまず、経済・貿易および投資の分野における、協力関係の拡大について話し合う。
日本はロシアへの主な投資国の上位10位以内に入っている。これまでに日本からロシアに投じられた額は、107億ドル(約1兆700億円)。
ウシャコフ大統領補佐官によると、両国の戦略的相互活動分野は燃料・エネルギー。日本企業はロシア国内の液化天然ガス(LNG)生産基地の建設、石油化学企業の建設、ガス輸送インフラの整備に携わっている。また、国営石油会社「ロスネフチ」と日本のパートナーは、オホーツク海大陸棚の開発や、日本へのLNG供給(年間225万トン)を行っている。
ロシア・ビヨンドのニュースレター
の配信を申し込む
今週のベストストーリーを直接受信します。