それによれば「大噴火の際できた裂け目のクレーターの活動が、5月に入って活発化し出した。現在、溶岩が100メートルの高さまで噴出している。」
トルバチク・プロスキイ火山は、昨年11月27日に噴火を始め、南斜面に二つの裂け目ができ、そこから溶岩が噴出、上のクレーターからは6キロ以上、下からは約20キロにわたり溶岩が流れ出た。
前回トルバチク火山が大噴火を起こしたのは、1975年から76年にかけてで、それにより周辺の地形が大きく変わった他、火山の周囲10キロのあらゆる生物が絶滅するなど局地的環境に大きな被害を与えた。
(「ロシアの声」より転載)
ロシア・ビヨンドのニュースレター
の配信を申し込む
今週のベストストーリーを直接受信します。