ソ連がスポーツ帝国だったことを証明する20枚の写真

 ソビエト市民は健康でなければならなかった。長生きするため、工場でせっせと働くためだ。それはもちろん、将来の共産主義ユートピアを建設するため……である。

 新生ソビエト国家は、スポーツと体育をイデオロギーの要点の一つに確立した。「健全な精神は健全な肉体に宿る」とソビエト将校クリメント・ヴォロシロフはよく言ったものだった。ソビエト市民は子供の頃から体操をし、体育はあらゆる学校や大学で必修科目だった。学生らは「労働と防衛の準備ができている」ことを証明するため、特別な試験に合格せねばならなかった。

 幼稚園ではソビエトの子供たちに定期的にスポーツに取り組むことが教えられた。 

子供たちと体操する教師と医師ら、1965年

 どれほど早起きしようと、朝の体操は欠かさない! これはソビエト国家がポスターを通して盛んに宣伝したことだった。 

あらゆる子供キャンプや保養地、軍で必ず行われた朝の体操、1936年
クレムリンの士官候補生の朝の体操、1926年ー1927年
寮の屋上で朝の体操をする学生、1932年
工場の一日も体操で始まった、織物工場で仕事前に柔軟体操をする労働者、1960年

 スキーは学校で必修のウィンタースポーツの一つだった。

集団スキーレースに参加するさまざまな年齢のスキーヤー、1927年
子供のスキーレッスン、1946年

 アイススケートもまたソビエト市民のお気に入りだった。ロシア人がなぜスケート上手だったのか、知りたい人はこちらからどうぞ

ダンス・ルーティンをこなす2組の男女、1947年

 子供たちは競争心を育むべきとされ、サッカーやバスケットボールといった団体競技から、競走、体操、水泳まで、学校間でたくさんのさまざまな種目のトーナメントが行われた。先に触れたウィンタースポーツの大会もあった。 

水泳競技のレースに臨む3校の児童ら、1946年
水泳と飛び込みは大変な人気を誇った、男性飛び込み選手、1934年

 子供たちは学校の体育のプログラムでロープを登らなければならなかった。誰もがこの運動を好んだわけではなかった。

ロープを登っている2人の少女、1973年

 ソビエト国家は体操競技に重きを置いた。学校の体育の授業では平行棒や鞍馬、鉄棒が教えられた。一方でプロの体操選手を育成する強豪校もあった。

日課の練習をこなす若い女性選手ら、1946年

 鉄棒はソ連軍兵士や一般の男性の間で広まっていた。ソビエトの施設の多くの中庭に鉄棒が設置された。 

鉄棒で技を決める男性、1935年

 学校の生徒のアマチュア競技の一つに、複雑な形を一糸乱れず素早く作るというものがあった。

 体操はソビエト・アバンギャルド写真家にとって一種の芸術分野だった。

男性体操選手をモデルにしたポスター、1926年
位置について、用意、ドン! 100㍍走

 毎年赤の広場で大きな体育パレードが開かれた。選手らが旗と横断幕を持って広場を行進し、ソビエトの指導部がレーニン廟から観覧した。 

旗を掲げる2人の女性選手、1936年

 体育パレードは、参加者が自身の体で複雑な形を作ることでも知られた。演技は壮大で、準備には相当の努力を要した。すべてが完璧でなければならなかったからだ。

演技を行う女性体操集団、1936年

 要するに、このパレードは壮大だった。 

多くの女性選手らによる演技、1936年

 ちなみにこれが最も人気のあった静止ポーズの一つだ。ソ連では「ベリョースカ」(「白樺」)と呼ばれていた。家で真似しないように!

演技をする女性選手ら、1936年

「ロシア・ビヨンド」がLineで登場!是非ご購読ください!

もっと読む:

このウェブサイトはクッキーを使用している。詳細は こちらを クリックしてください。

クッキーを受け入れる