ロシア経済は、欧米による対ロ制裁、低迷する原油価格、ルーブル急落等で長いトンネルに入ったかのような状況である。しかし世界一広い国土を持つロシアには発展を秘めたプロジェクトがいくつも控えている。例えば「ロシア発展の要である極東ロシア」(プーチン大統領)の開発、シベリア鉄道の近代化、地球温暖化により注目されている北極海航路の開発、中国の提唱する新シルクロード構想(一帯一路)との関わり合い等々である。今回は物流の第一人者辻久子先生に国際物流の視点からこれらを解読、ロシア経済に迫っていただきます。
日時:2016年4月16日(土)2:00~4:00(開場 1:30)
会場:東京外国語大学本郷サテライト4階文京区本郷2-14-10
*詳細はこちらで。
ロシア・ビヨンドのニュースレター
の配信を申し込む
今週のベストストーリーを直接受信します。