ロシア郵便は日本郵便と共同で、ロシア輸出センターの参加と駐日ロシア通商代表部の支援の下、「ロシア商品フェア on WEB」をスタートさせた。ロシア郵便の広報部が伝えた。
ロシア商品フェアでは、食料品、化粧品、アクセサリー、またはパレフの小箱や銀細工などの工芸品を購入することができる。
現在27社が参加しているが、参加企業の数も商品の種類も今後、増加することが見込まれている。
サイトで売っている商品、ハニースフレペローニストロベリーストロベリー
Russian Postロシア郵便のアレクセイ・スカチン副総裁は、「プロジェクトは、国際市場でのオンラインショップでの輸出システムを構築する第一段階となるものである。オンラインでのインフラを整備することによって、ロシア製品の輸出を活性化し、ロシア製品への需要を高めることにつなげたい」と述べている。
ロシア郵便は、ロシアから日本へのオーダーの郵送を行い、またインターネットサイトへの商品の掲載、販売促進、消費者サービスに至る業務を行う。
ロシア輸出センターのセルゲイ・ヴォロゴツキー副総裁は、「オンラインショッピングは、日本の人々に社会文化的な障壁をなくして、簡単にロシアの商品を知ってもらうことができるものだ」と指摘した。
サイトで売っている商品、教育ゲーム「メモリ」(動物の世界)
Russian Postこのロシア商品フェアは、日本向けのロシア製品販売促進プロジェクトの2度目のイベントとなる。2020年2月に、ロシア郵便と株式会社「ロシア輸出センター」は、日本郵便と共同で、ロシア通信省および日本の総務省の支援を受け、東京でロシア商品フェアを実施した。このロシア商品フェアは日本人の間で、どのようなロシア商品に需要があるかを見極めることを目的としたものであった。
ロシア・ビヨンドのニュースレター
の配信を申し込む
今週のベストストーリーを直接受信します。