ウラジオストク駅 =コメルサント紙撮影
年金生活者の資金の一部を鉄道改修に
2路線の改修工事にかかる費用のうち、3020億ルーブル(約9060億円)はロシアの国営会社「ロシア鉄道」の自社資金。1100億ルーブル(約 3300億円)は、コメルサント紙の報道によると、直接予算投資として「ロシア鉄道」の授権資本金に計上される。残りの1500億ルーブル(約4500億 円)は、「ロシア鉄道」が2014年から2016年にかけて、国民福祉基金から借り入れる。国民福祉基金は2008年、年金基金の予算収支確保のために設 立された。このようにして、未来の年金生活者の資金が一部使われることとなる。
民営化で返済する見通し
ガゼータ・ル紙によると、財政融資の返済のメカニズムや規模は完全には決められていないという。ロシア鉄道の25%を2016年以降に民営化し、株式を売 却して、国民福祉基金への返済にあてる可能性が高い。プロジェクトの回収期間は30年もしくは50年もあり得る。建設規模(シベリア鉄道は世界最長の 9298キロメートル、バイカル・アムール鉄道は4287キロメートル)を考えると、この回収期間は現実的だ。ロシア鉄道のウラジーミル・ヤクーニン社長 も、ウラジーミル・プーチン大統領も、改修工事の必要性を感じている。
5年で極東の港向けの貨物が55%増
プーチン大統領は7月26日、ノヴォ・オガリョヴォで政府関係者らと面会し、次のように述べた。「ここ5年でロシア極東の港行きの鉄道貨物だけでも、 55%増加している。年間約1億1000万トン。これはこの地域としては記録的な数字だ」。ヤクーニン社長も「貨物が10倍に増えた」と話した。
プロジェクトは両鉄道の改修工事にとどまらない可能性がある。ヴィクトル・イシャエフ極東発展相は昨年5月、ウラジオストクの会議に出席し、新たなバイカル・アムール鉄道2の建設構想について触れた。こちらも来年着手することを、タス通信が伝えている。
バイカル・アムール鉄道2を、橋を通してサハリン島までつなげ、さらにその支線を朝鮮と中国まで伸ばす可能性がある。これによって、アフリカ周辺を通過 する航路から、ロシアを経由してアジアからヨーロッパにトランジット貨物(通過貨物)を輸送する陸路に流れを変えることができる。この計画が発表された会 議では、ドミトリー・メドベージェフ首相が議長を務めた。
資金回収、返済、採算性などで慎重論も
巨額な投資を必要とする、極東の交通インフラの整備プロジェクトについて、この分野の専門家は異なる意見を持っている。
「ロシア政府はこの投資資金の流れを管理しきれない。特別な管理組織が必要だ」と、高等経済学院のエヴゲニー・ヤーシン科学顧問は話す。国民福祉基金の事務局は、ロシア政府とその決定から独立すべきということだ。
証券会社「オトクルィチエ」市場分析部のコンスタンチン・ブシュエフ部長は、インフラへの投資が経済成長の刺激には重要だとしながらも、このプロジェク トの長期的影響を事前にしっかりと考える必要があると話す。「『停滞の時代』にソ連政府がこれらの鉄道に投じた資金や人材は、ほとんどが無駄になった」。
「経済成長の牽引車になる」
投資運用会社「カピタル」のアナリスト、アンドレイ・ヴェルホランツェフ氏は、それほど悲観的にとらえていない。交通インフラに国家資金が投じられれば、経済成長が起きる可能性があるという。
ロシアの投資会社「ツェリフ・キャピタル・マネージメント」の上級アナリスト、オレグ・ドゥシン氏はこう話す。「シベリア鉄道の改修には、経済的だけで なく、政治的な理由がある。環太平洋地域におけるロシアの立ち位置を維持するために、シベリア鉄道は重要だ。発表された総投資額には、国民福祉基金の資金 や改修の規模との相関関係がしっかりとある」。
ロシア・ビヨンドのニュースレター
の配信を申し込む
今週のベストストーリーを直接受信します。