「セイウチに注意」09/02/2016
=エヴゲニー・ビヤトフ/ロシア通信「セイウチに注意」=エヴゲニー・ビヤトフ/ロシア通信
「セイウチに注意」の標識は、昨年ウラジオストクで第2回「東方経済フォーラム(EEF)」が開催されていた時、「チュコトカ」パビリオンに設置された。タイヘイヨウセイウチの一部はチュクチ自治管区に生息している。
凍結したバイカル湖の湖面に道路ができる=ウラジーミル・スミルノフ/ロシア通信
オリホン島は、世界一深いバイカル湖の一番大きな島。湖水が凍結する冬、湖面に道路ができ、「重量制限5トン」、「推奨速度10km/h」、「停車禁止」などの標識が設置される。
「ポケモン捕獲者に注意」の標識が、サンクトペテルブルク市内のスマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」で遊ぶ人の多い場所に設置された。だがしばらくして、標識は撤去された。
「ゾンビに注意」=モスクワ通信
「ゾンビに注意」の標識は、モスクワ市の展示センター「ソコリニキ(Sokol'niki)」にあらわれた。歩きスマホをする歩行者が多いことを、ドライバーに警告する標識である。
「リスに注意」=ダニイル・チュリロフ
「リスに注意」標識は、サンクトペテルブルク市のスヴェルドロフ河岸通りに設置されている。リスがこの辺をウロチョロしているところがよく目撃されている。
「パリへ」=ウラジーミル・フェドレンコ/ロシア通信
ロシアにもパリがある。それはウラル山脈東側に位置するチェリャビンスク州ナガイバイスキー地区の村。そしてパリ村にもエッフェル塔がある。2005年に設置された、携帯基地局だ。
シベリア南西のバルナウル市の道路標識=バルナウル市行政
動物の絵の入った珍しい黄色反射板が昨年、シベリア南西のバルナウル市に設置された。これは交通ルールに違反しないよう、ドライバーに呼びかける標識で、違反者はヤギやヒツジだと言っている。ロシアでは人のことをヤギやヒツジと呼ぶと侮辱になる。
「見知らぬ人との会話禁止」=エヴゲニー・ビヤトフ
「見知らぬ人との会話禁止」の標識は、モスクワのパトリアルフ池の脇に設置されている。これはミハイル・ブルガーコフの長編小説「巨匠とマルガリータ」にちなんだもの。標識に描かれているのは、小説に出てくる悪魔ヴォランド、コロヴィヨフ、ネコのベヘモート。ここで第1章を読むと、なぜこの標識が必要なのかがわかる。第1章の舞台はパトリアルフ池だ。
芸術集団「現実」は、サンクトペテルブルクに啓蒙的な標識を設置した。「脳を揺さぶれ」(脳を鍛えろ)の標識は、「ロシア美術館」の前にある。
「戦車に注意」=パーヴェル・リシツィン/ロシア通信
「戦車に注意」なんて標識は、普通道路で見かけるものではない。確かに、設置されるのは軍事演習場での演習時や兵器ショー中である。
ロシア・ビヨンドのニュースレター
の配信を申し込む
今週のベストストーリーを直接受信します。