クラムスコイ画、 サルトィコフ=シチェドリンの肖像=
wikipedia.org撮影サルトィコフ=シチェドリンは風刺の創始者、社会と国の悪習の暴露者、賛否の分かれる、スキャンダラスな作家だった。ロシアは帝政時代から国家モデルを2回変えているが、サルトィコフ=シチェドリンのイメージは現代にも合っており、新鮮さを失ってはいない。100年以上前に風刺によって暴露された権力機関の汚職は、いまだに現代ロシアの最も危険な病の一つとなり続けている。
サルトィコフ=シチェドリン自身が長きにわたり、ロシア帝国の高官かつ文学検閲官だったことが、作品に迫力を与えている。当時の人は、「風刺と辛辣な分析の作家」、「ロシアの合法テロリスト」などと呼んでいた。
サルトィコフ=シチェドリンという姓は、サルトィコフとシチェドリンという2つの姓が一つになっているもので、2つの背景がある。ずっとミハイル・サルトィコフという人物しか存在していなかった。ミハイル・サルトィコフは国家的な成功を収めた世襲貴族で、リャザン県とトヴェリ県の副知事であった。ミハイル・サルトィコフは、ニコライ・シチェドリンというペンネームで、作家、社会・政治評論家として活動していた。
当時のロシアを辛辣な社会的問題提起によってあざ笑っている初期の中編小説「矛盾」(1847)と「もつれた事件」(1848)は、1848年フランス革命に怯えていた当時のロシア政府の目にとまった。そして、「...思考の有害さおよび西ヨーロッパ全域を震撼させた概念を広めようとする危険極まる試み」により、ロシア北東部のヴャトカという街に流刑された。
だが、サルトィコフ=シチェドリンは流刑地でも役人として勤め続けた。ロシアの暗い地方の生活を観察したことで、未来の作品の豊富な材料を集めることができた。
作家シチェドリンは役人サルトィコフを徐々に隅に追いやった。そして1868年、大物の詩人兼ジャーナリストのネクラソフから、ロシアの有名な雑誌「祖国の記録」の共同編集者にならないかとの提案を受け、執筆活動に専念するようになった。
もっと読む:2015年のロシアの長編小説3作
サルトィコフ=シチェドリンが風刺作家として脚光を浴びたのは1856年。ロシアの田舎の住民生活の問題点を暴露するように描いた短編小説「県の記録」シリーズが話題になった。
だがやがて、サルトィコフ=シチェドリン自身が評論家から集中砲火を浴びる。「笑い」の文学の流行に乗じた嘲笑だと非難された。だがそれには、新しい文学作品で応戦。1870年に風刺中編小説「或る町の歴史」を出版した。それまでは田舎生活を嘲笑していたが、政府の風刺へと変えた。
サルトィコフ=シチェドリンの風刺は、いきいきとした言葉、動物学的な比喩、グロテスクさから構成されていた。「フナ・理想主義者」、「ワシ・メセナ」、「知事職にあるクマ」などの短編小説で、空想と現実の境界を完全に消した。話し言葉、ことわざを多用し、時に荒い表現、ののしり言葉まで使った。
もっと読む:作家の小野正嗣さんに聞く
サルトィコフ=シチェドリンは、ロシアの作家、社会・政治評論家、そして啓蒙家の中でも、ロシア語になっている言葉の数でトップである。現代ロシア語には約40万語あるが、実に600語ほどがサルトィコフ=シチェドリンによってもたらされた言葉だ!ちなみに、プーシキンで約150語、ドストエフスキーで約60語である。
サルトィコフ=シチェドリンの散文は、世論と国民感情の変化の特徴を示す、一種の歴史文書である。農奴制の廃止と国の資本主義の道における発展に、この散文は伴っていた。
ロシア・ビヨンドのニュースレター
の配信を申し込む
今週のベストストーリーを直接受信します。