「ソチ五輪は平和のうちに立派な成果を上げたと思っているので、参考にしながらこれを日本も頑張りたいと思う」と馳文科相。
また、両国の関係発展には、教育、科学、スポーツ、文化の交流が重要であると話した。
「教育、科学技術、文化、スポーツ、人の交流そしてイベント、一つ一つ積み重ねていくことは、両国の平和に貢献することだと思っている。一緒に共に両国関係をより良くしていきたいと思っている」と馳文科相。
この行事には、森喜朗元首相、鳩山由紀夫元首相、公明党の山口那津男代表、また日揮などの大手企業の幹部、文化人などが参加した。
ロシア・ビヨンドのニュースレター
の配信を申し込む
今週のベストストーリーを直接受信します。