1983年のロシア(写真特集)

Valery Zufarov and Alexander Obukhovsky/TASS
 40年前のソ連の姿を鮮明に描き出す写真の数々を見ていこう。

 モスクワの通りを飾るユーリ・アンドロポフの肖像写真の前を自動車が走る。

  レオニード・ブレジネフの後に外国首脳とのキスを任されたのはユーリ・アンドロポフだった(ご覧のように、東ドイツの指導者エーリッヒ・ホーネッカーとは特に)

 クリミアのピオネール・キャンプを訪れるアメリカ人小学生サマンサ・スミス。

  雑誌「ユーナスチ」のオフィスで談笑する共に著名な詩人アンドレイ・ヴォズネセンスキー(左)とアンドレイ・デメンチエフ(右)。

 自由の始まりを告げる響き。ジャズのライブ演奏に合わせて踊る人々。

 ソ連の一般的な男性トイレはこんな感じ!

  1983年、ウラジーミル・レーニンはまだ偶像的な存在だった。写真は、1917年の革命の指導者である彼の胸像を仕上げる彫刻家。

 国民的スポーツの一つ、スキーを愛する人々の集まり。

  チェペツキー機械工場で銑鉄生産1億トンを祝い集合写真を撮る工場労働者たち。

  モスクワのグム百貨店にたむろする十代の若者。

  伝説的なバレリーナ、アンナ・パヴロワの肖像画の前で撮影されたこちらも偉大なバレリーナであるガリナ・ウラノワ。

  リハーサル中の国民的ポップスター、アーラ・プガチョワ。1983年は彼女の有名な曲「百万本のバラ」がリリースされた年だ(こちらで聴けます!)。

 昼休みに射撃場で照準訓練をする労働者。

 「ようこそ!(ДОБРО ПОЖАЛОВАТЬ!)」シベリアの公園の休憩所でひと息つくレディーたち。 

 人類の最高の友をかわいがる若いピオネール。 

 ノヴォクズネツク市でメーデーの行進に参加する人々(写真中央の看板には「ウォッカ蒸留所」と書かれている)。

 「幸せを」と謳った看板を手にメーデーの行進に駆けつける女性。

  ロシアン・ビリヤードは男性の間で最も人気のある娯楽の一つだった。

 シベリアの地元のプールで水泳のレッスンを受ける女性たち。

  モスクワの赤の広場を散策する観光客。

  屋外会場でマースレニッツァを祝う数千人の群集。

  職場で軽い体操をする女性従業員たち。

 ソ連の幸せな幼年時代。公園でアイスクリームをほおばる子ども。

  模型船が大好きなピオネールの少年たちが自分たちの出番を待っている。

  春の空気を感じるモスクワ。公園に憩う市民。

  ボリショイ劇場の舞台裏、集中を高め出番に備えるバレリーナ。 

  おどけてみせる若いスケートボーダーたち。 

  ロシアの小学生と体育をする友好的なアフリカからの留学生。

 ロシアの自宅用バーニャをこっそり覗いてみると

ロシア・ビヨンドがTelegramで登場!是非ご購読ください!>>>

もっと読む:

このウェブサイトはクッキーを使用している。詳細は こちらを クリックしてください。

クッキーを受け入れる