ソ連時代のビーチファッション:20世紀のビキニと水着(写真特集)

Valery Gende-Rote
 想像するのは難しいが、厳しいソ連時代にも女性たちはビキニを着て、身体のいろいろな部位を焼いた。

 労働者やコルホーズ員の女性がビキニ、そしてワンピース水着を着ている姿はなかなか想像できない。1920年代から1930年代の貴重な写真に映し出されているのは、ショートパンツ型の水着の写真がほとんどで、セパレートの水着姿の女性は数少ない。しかもそれでもおへそは絶対に見えていない。

オデッサにて、1925年
レニングラード州のビーチにて、1930年代
クリミアの休暇にて、1946年

 ソ連でビキニ姿の女性が見られるようになるのは1950年代に入ってからである。ストラップレスの水着は人々に衝撃を与えた。ストラップレスの水着は主に女優やボヘミアンの女性たちが好んで身につけた。しかし、現在では「レトロ」と位置付けられるお腹が隠れるようなショートパンツ型の水着も、1980年代までオシャレなものとされた。そして多くの女性がそれまでと同じように、ビキニを着るのを恥ずかしがり、ワンピース水着を着ていた。

クリミアのリゾート地にて、1950年代

 1960年代になるとビキニを着ている女性の割合はかなり増える。しかしこの時代は、水着も他のファッションアイテム同様、かなりの品不足であったことから、おしゃれな女性たちは、更紗やサテン、あるいはなんとか手に入れた布地を使って、ハンドメイドの水着を作った。

ユールマラにて、1960年
ソチにて、1960年代
エストニアにて、1960年代
パランガリゾート地にて、リトアニア、1964年

 1969年、現在カルト映画と言われる「ダイアモンド・アーム」が公開される。その映画で女優のスヴェトラーナ・スヴェトリチナヤは、狡猾に誘惑する女を演じ、当時にしてはかなり大胆なビキニ姿を披露した。それにより、彼女はそれ以来ずっとソ連映画界のセックスシンボル(そしてすべてのソ連女性の羨望の的)としての地位を手にすることとなる。

 1970年代から1980年代には、高価ではあるが、信じられないほどオシャレな西側の水着を手に入れることができるようになった。そこでビーチは実にさまざまなデザイン、さまざまな柄の水着で彩られるようになった。この年代にはビキニがさらに多くの人々に着られるようになっていた。

「ロシア・ビヨンド」がLineで登場!是非ご購読ください!

もっと読む:

このウェブサイトはクッキーを使用している。詳細は こちらを クリックしてください。

クッキーを受け入れる