ペテルブルクのアート集団「ヤフィ」(現の意)がシリーズもののストリートアート作品「ジェネシス」を発表した。このシリーズの作品はすべてバーチャルでのみ存在する。つまり、グーグルアースのプロジェクトのページを開き、示されたロケーションのいずれかを選ぶと見られるというわけである。
2021年
Art Group Yavアート集団のアナスタシヤ・ヴァディチキナさんは、プロジェクトの製作にはおよそ3週間を費やしたと話す。彼女の依頼でグループのメンバーたちの知り合いが職場に行く途中や店に行く途中で、パノラマ画像を撮影してくれたという。それからグループはストリートアートのイメージの模型を作り、その作品をグーグルマップに反映させるために、画像ビューア上で作品とパノラマ画像をつなぎ合わせた。
入園禁止
Art Group Yav「ロシアでは休業措置の解除が宣言され、自宅隔離体制も解除されようとしていますが、わたしたちはここで改めて、不要不急の外出を控えるようお願いしたいです。ロシアは感染者数の世界ランキングでますます上位に入るようになっています」とプロジェクトの内容についてグループのメンバーたちは書いている。
1000回
Art Group Yavまたメンバーらは、今後、感染者を増やさないためにも、散歩は外に出てリスクを高めるのではなく、グーグルアースを使ってヴァーチャルなものに留めておくべきだと主張している。
隔離
Art Group Yavメンバーたちはさらに次のように述べている。「コロナウイルスのために物理的な世界はそれぞれに国の中の部屋の壁の中にまで縮まっている。そこでわたしたちは一時的に、ロシアとソ連の芸術家だけにプロジェクトへの参加を要請し、自分たちの精神世界も想像上の文化的境界線の中にまで縮めるという実験を行なうことにしたのです。このプロジェクトはコロナウイルスや技術の進歩など、街に作った9つの作品を見直したものです」。
隔離
Art Group Yavまたリーダーは、作品はヴァーチャルの世界でしか発表しないと強調した。
コロナたち
Art Group Yavヴラディチキナさんは「ストリートアートは予測できないものでなくてはならず、現実界ではまた新しい作品を生み出すつもりです」と述べた。
一人の入浴
Art Group Yav家で座っている
Art Group Yav交代後の夢
Art Group Yavロシア・ビヨンドのニュースレター
の配信を申し込む
今週のベストストーリーを直接受信します。