ロイター通信
1. ロシア・ウクライナ戦争は起きるか
昨年の話題の中心は何といってもウクライナ情勢だった。なかでも最も読まれたのが「ロシア・ウクライナ戦争は起きるか」
2. リプニツカヤにインタビュー
ソチ冬季五輪に文字通り彗星のように現れた女子フィギュアスケートのユリア・リプニツカヤ。五輪後の彼女のパフォーマンスは、必ずしも常に大成功とは言い難かったとはいえ、彼女は若い。すべてがこれからだと弊紙は信じている。
3. 生中継されるプルシェンコの手術
ウラジーミル・ペスニャ撮影/ロシア通信
フィギュアのもう一人の立役者といえば、“皇帝”エフゲニー・プルシェンコで、その抜群の人気は衰えを知らない。間もなく引退との噂が執拗に流されているが、当人は次の五輪に出る可能性を否定していない。
4. マレーシア航空機はなぜ墜落したか
やはりウクライナ情勢絡みのMH17機(マレーシア航空ボーイング777型旅客機)の撃墜は、国際的に大きな波紋を広げたが、事故原因の調査では未だにこれといった結果が出ていない。墜落の原因は何か?…
5. ウクライナからのクリミア分離可能性
クリミア併合もトップニュースの一つだった。
6. 外国人がロシアでびっくりしたこと
「外国人がロシアでびっくりしたこと」もよく読まれた。そんなにロシア人は不思議な人たち?
7. ロシア人が笑顔を見せない10の理由
Shutterstock撮影
「ロシア人が笑顔を見せない10の理由」も、上に関連して受けた記事だった。確かにそう言われると…。
8. 大鵬~昭和の大横綱
Getty Images/Fotobank撮影 |
「大鵬~昭和の大横綱」は、日本在住の有名なロシア人を取上げたブログのシリーズからベスト8入り。最近惜しくも亡くなった、この昭和の大横綱がロシア人のハーフだということをご存知だろうか? 圧倒的な実力と美貌で少年たちの大変なアイドルだった。
9. ナタリヤ・ポクロンスカヤ氏に聞く
美貌といえば、ネットにセンセーションを巻き起こしたのが、クリミア共和国検事総長のナタリア・ポロンスカヤ氏。彼女のインタビューを再度ご紹介しておこう。
10. ソ連映画のヌードと官能シーン
ソ連映画にエロチックなシーンはないと思っている方は、こちらをどうぞ――「ソ連映画のヌードと官能シーン」
ロシア・ビヨンドのニュースレター
の配信を申し込む
今週のベストストーリーを直接受信します。