町が一瞬にして壊滅

1995年のサハリン北部地震後のネフチェゴルスクの町 =タス通信撮影

1995年のサハリン北部地震後のネフチェゴルスクの町 =タス通信撮影

「5分間のしじま」とは震災後の捜索救助活動の際、1時間ごとに機械が止められ、すべての作業や会話が中断され、救助作業員やたちが、がれきの下敷きとなっている生存者を捜し当てるためにその叫び声やうめき声に耳を澄ますつかの間の静寂を指す。

 ロシアで初めてこうした方式が用いられたのは、サハリンのネフチェゴルスクの町を一瞬にして廃虚にした1995年のサハリン北部地震の時である。

 その年、太平洋における地震活動はいつになく活発であり、1月には、日本の神戸を中心に大地震が起きた。ロシアの地震学者たちは、極東のカムチャツカでの地震を予想していたが、サハリンの地震は予想していなかった。

 当時、ネフチェゴルスクには3197人が住んでいた。現地時間の5月28日1時4分、サハリン北部で地震が発生した。非常事態省の資料によれば、その地震はロシアにおける過去100年間で最大の地震となり、地震の大きさはマグニチュード7.5に達した。

 震源から25~30㌔の地点に位置したその町で2100人が建物の下敷きになって死亡し、350人以上が今も行方不明となっている。

 ネフチェゴルスクは、石油採掘従事者たちの町として1964年に建設が開始された。30年間に、180戸の5建ての住宅17棟、れんがおよび大型ブロックの2階建ての住宅4棟などのほか2階建ての幼稚園4棟、学校、商店などが建てられたが、地震によりほぼすべての建物が倒壊した。前日に行われた卒業式で学校を巣立った26人の卒業生のうち、助かったのは9人のみであった。

 ネフチェゴルスクでは、ロシア非常事態省の救助隊員らが、救うことのできたすべての人を救い、ロシアの救助隊員の高い水準が世界に認められた。その一方で、ロシアが外国の救助隊支援を断ったために内外から批判を浴びた。

このウェブサイトはクッキーを使用している。詳細は こちらを クリックしてください。

クッキーを受け入れる