2016年は日本とロシアの政治的接触が最も密な年の一つになるという。「ラブロフ外相の4月半ばの日本訪問、安倍首相の非公式なロシア訪問と、重要な行事が控えている。この先の両国間の最も重要な行事は、プーチン大統領の日本訪問」と稲田政調会長。
「日本政府の主な活動の方向性の一つは、積極的平和主義。ロシアはアジア太平洋地域および世界において重要な国であり、安全保障分野においてロシアと協力していきたい」と、稲田政調会長はモスクワ国際関係大学の講演で述べた。
日本とロシアの協力分野として、国際テロとの闘いや朝鮮半島情勢をあげた。
*参考記事(露語):
http://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/3173893
http://ria.ru/world/20160404/1402235646.html#ixzz44rweTGWG
ロシア・ビヨンドのニュースレター
の配信を申し込む
今週のベストストーリーを直接受信します。