トゥルトネフ大統領全権代表は、「サハリン-日本」エネルギーブリッジ・プロジェクトについて、経済発展の討議に大きく焦点を絞った、9月にウラジオストクで開催の極東経済フォーラムの場で話し合われることを明らかにした。
これまでの報道によれば、ロシアと日本をつなぐエネルギーブリッジの建設案は2000年から話し合われてきている。プロジェクトの総工費は56億ドル。計画では、日本向けのエネルギー供給はサハリンのノグリクスキー・ガスタービン発電所および建設中のサハリン熱発電所2、ユジノ・サハリンスク熱発電所が担う。
*「Sputnik日本」より転載
ロシア・ビヨンドのニュースレター
の配信を申し込む
今週のベストストーリーを直接受信します。