ロシア下院 「日本向けガス価格引下げ」

ロシア下院(国家会議)エネルギー問題委員会のイヴァン・グラチョフ委員長は東京でのぞんだ記者会見で、日本がより低価格でロシア産ガスの購買量を拡大する構えであることについて、ロシアとの共同プロジェクトに日本が技術ないし投資で参加することでそれは実現可能だと語った。

 グラチョフ委員長は、ロシアにとってはこれが最適な方法だと評価し、その理由として東部のガス田、油田は非常に複雑でヘリウム、エタン、プロパンが多く、日本はヘリウム分離では最先端技術を持っているため、これを利用すればロシアも投資、技術上のリスクを引き下げることができると説明している。

   ロシア下院の代表団は、日本の国会の経済、産業問題担当の委員会、環境省のエネルギー特別局、銀行、実業界の代表らとの一連の会談を行なった。

 

(「ロシアの声」より転載)

このウェブサイトはクッキーを使用している。詳細は こちらを クリックしてください。

クッキーを受け入れる