ロシア帝国の主な敵国は:不凍港を求める南下政策の前に立ちはだかったトルコ

ヴィクトール・マズロフスキー
 歴史上ロシアが最も頻繁に戦ったのはトルコだ。これらの戦いは、黒海さらには地中海に不凍港を求める南下政策の一環であり、ロシアがほぼ常に明白な勝利を収めてきたのだが…。

 4世紀にわたり、ロシアとオスマン帝国は、黒海沿岸、バルカン半島、カフカスをめぐって血なまぐさい戦いを繰り広げてきた。両国は、16世紀半ばから第一次世界大戦終結に至るまで、10回以上の戦争あるいは紛争を経験した。平均して、露土両国の将兵が戦場でまみえない期間は25年にも満たなかった。

 歴史上、ロシアとトルコの最初の軍事衝突は、1541年にさかのぼる。このとき、オスマン帝国に臣従していたクリミア・ハン国のハン、サーヒブ1世ギレイは、モスクワ遠征を行い、その際に、トルコのスルタンにイェニチェリ(親衛隊)と砲兵隊の派遣を要請し、助けを求めた。しかし、ロシア軍は圧勝し、「多くのタタール人をさんざん打ち負かし、トルコ人の多数の大砲を破壊した」

サーヒブ1世ギレイの逃走

 ロシア・ツァーリ国の南方への拡大、カザンとアストラハンの両ハン国の征服(1552年と1556年)で、トルコのセリム2世は深刻な懸念を抱いた。トルコは、自国および従属国のクリミア・ハン国の国境から、できるだけ早くロシア人を遠ざける必要があることを理解していた。しかし、トルコは軍事的成功に恵まれなかった。

 1569年、アストラハンを奪回する試みは失敗に終わった。1572年、モスクワから50キロの地点で行われた「モロディの戦い」で、クリミアのハン、デヴレト1世ギレイの軍隊、およびトルコ親衛隊「イェニチェリ」は、7千人近くを戦死させた。

セリム2世

 17世紀後半~18世紀初頭の戦争は、概してロシアにとって成功裏に展開。ウクライナにおけるオスマン帝国の拡大を阻むことができた。また、キエフとドニエプル左岸の地域を確保し、1696年には、アゾフ海沿岸のトルコの「アゾフ要塞」を占領するとともに、ロシア初の正規海軍の創設に着手した。

 しかし、1711年の「プルート川」の戦いで、ロシアはいわば冷水を浴びせられた。このとき、ピョートル1世(大帝)の8万人の軍隊が、モルダヴィア・プルート河畔で20万人のトルコ人およびクリミア・タタール人に包囲された。皇帝は敵と和平を結び、軍を救ったが、アゾフ要塞はほぼ四半世紀にわたり失われた。

アゾフ海沿岸に置かれた海軍

 露土戦争の歴史の中で最も重要な戦いの一つが、1768年~1774年のそれだった。1770年7月、ロシア艦隊は、エーゲ海のチェシュメ湾でトルコ艦隊を撃滅し(チェシュメの戦い)、その結果、東地中海での制海権を握った。

 「海水は、血と灰が混ざり、目を背けたくなるような様子だった。焼け焦げた死体が波間に浮かび、港も死体だらけとなったので、やっとボートで通行する有様だった」。戦いに参加したユーリー・ドルゴルーコフ公爵は振り返っている

チェシュメ湾の海戦

 海での勝利に、陸での成功が続いた。トルコ軍は、ラルガ、カグル、コズルジで相次いで敗北を喫した。しばらくの間、オスマン帝国の最も重要な港の一つ、ベイルートもロシア軍の手中にあった。

 この戦争の結果、クリミアは独立を宣言され、スルタンの支配下から外れた(クリミア半島は1783年にロシア帝国に併合される)。同時にロシアは、黒海に海軍を置く権利を獲得。ロシア海軍は、ボスポラス海峡とダーダネルス海峡を自由に通行できるようになった。

シノープの海戦

 その後、19世紀半ばまでの軍事的紛争の過程で、ロシアは弱体化したオスマン帝国を、黒海北岸、カフカス、バルカン半島から首尾よく駆逐した。1853~1856年のクリミア戦争も、当初はロシア軍にとって成功裏に始まった。

 1853年11月30日のシノープの海戦で、ロシア艦隊はトルコ艦隊を撃滅した。15隻の敵艦が撃沈され、3千人以上の水兵が戦死。トルコ艦隊の指揮官、オスマン・パシャ中将は捕虜となった。

 「心からの喜びをもって、勇敢なる水兵に伝えるよう、貴下に命じる。ロシアの栄光とロシア国旗の名誉のためになされた偉業に謝す、と伝えよ。チェシュメでの勇戦がロシア艦隊で忘れられていないこと、我々、曽孫たちが曽祖父たちにふさわしい戦いをしたことを知り、嬉しく思う」。皇帝ニコライ1世は、海軍大臣アレクサンドル・メンシコフにこうした書簡を送った

シノープの海戦に参加した軍艦にて

 しかしこの勝利は、「シノープの虐殺」として、アクセントを変えてイギリスで報道された。これは、英仏およびサルデーニャ王国がトルコに与して参戦する口実となった。

 英仏等の連合軍は、ロシア軍の技術上の遅れに乗じ、最終的に勝利を収める。クリミア戦争は、パリ条約締結で終結したが、ロシアに科せられた最も困難な条件の一つは、ロシアが黒海に艦隊を置く権利を失ったことだ(この制約は1871年に解除された)。 

 1876年および1877年に、トルコがブルガリアとボスニアのキリスト教徒の蜂起を残酷に鎮圧すると、憤慨の波がヨーロッパ全体を覆った。1877年4月24日、ロシアはオスマン帝国に宣戦布告する。その名目は、バルカン半島の諸民族の解放だった。一時困難な状況に陥ったものの、ロシアの軍事作戦は成功裏に進展し、翌年の1月にはイスタンブールに迫った。

 サン・ステファノで結ばれた講和条約で、ルーマニア、セルビア、モンテネグロの独立が公式に宣言されたほか(事実上、トルコの支配から脱して久しかったが)、トルコは、カフカスとバルカン半島の領土の一部をロシアに割譲した。また、ボスニアとヘルツェゴビナにも自治権を与えた。

 しかし、この平和条約の主な成果は、ブルガリア国家が黒海からエーゲ海に至る広大な領域を含んで再建されたことだ。最初の数年間、ブルガリアはロシアの軍事保護下に置かれ、ロシアはバルカン半島と地中海へ進出できるはずだった。

ブルガリアの首都であるソフィアを占領するロシア軍

 バルカン半島におけるロシア帝国の勢力拡大は、欧州諸国に深刻な懸念を呼び起こした。彼らの外交的猛攻撃の下で、サン・ステファノ条約の条項は、1878年夏にベルリンで開かれた「ベルリン会議」で大幅に修正された。

 ルーマニア、セルビア、モンテネグロの独立は確認されたが、ボスニア・ヘルツェゴビナは、自治権を得られず、オーストリア・ハンガリー軍による「一時的な」軍事保護下に入った(20年も経たぬうちに、この地域は正式にオーストリアの支配下に置かれた)。

 また、大ブルガリアの代わりに、領土が大幅に縮小された従属国が建てられた。ソフィアを首都とした、オスマン帝国の東ルメリ自治州だ。こうしてロシアの地中海への出口は失われた。

 「欧州は、我々にトルコを打ち負かし、ロシア人の血を流し、ロシアのお金を使う権利しか与えなかった。我々自身の裁量で、我々および正教の同胞のために利益を引き出す権利は決して与えない」。駐イスタンブール・ロシア大使、ニコライ・イグナティエフは嘆いた

風刺のヨーロッパ地図、1877年

 両帝国の対立の歴史のなかで最後の軍事衝突は、第一次世界大戦だった。ロシア軍は、トルコのロシア領南カフカス占領の計画を阻んだだけでなく、大規模な反撃を開始した。そして1916年初めに、ニコライ・ユデーニチ大将率いる部隊が、トルコの第3軍を撃破し、重要な戦略的拠点エルズルム市を占領した。これにより、オスマン帝国領内へ侵入する道が開かれた。

トルコ軍から奪った発砲、1916年

 しかし、ロシア軍はトルコを粉砕する運命にはなかった。1917年の2月革命は、ロシアの専制の崩壊だけでなく、ロシア軍の急速な解体にもつながった。この機に乗じてトルコ軍は、東アナトリアの全域を自らの支配下に戻し、ロシア領のバトゥミとカルスの周辺地域を占領しさえした。にもかかわらず、トルコにとっての世界大戦の結果は予め定まっており、「オスマン家の崇高なる国家」の命数は尽きようとしていた。

ロシア軍の塹壕、カフカスにて

 第一次世界大戦の終結後、かつての不俱戴天の仇同士は、異例な関係をもつようになる。ロシアの10月革命後に成立したボリシェヴィキ政権は、ケマル・アタテュルクの祖国解放運動およびその外国干渉軍との戦いを支持した。その結果、ソビエト・ロシアと、1923年にオスマン帝国の廃墟の上に建設されたトルコ共和国は、同盟国にさえなった。もっとも、この友好関係は長くは続かなかったが。

ソ連代表団のトルコ公式訪問、1933年

「ロシア・ビヨンド」がLineで登場!是非ご購読ください!

もっと読む:

このウェブサイトはクッキーを使用している。詳細は こちらを クリックしてください。

クッキーを受け入れる