20世紀初め、アマチュア写真撮影が大変人気になった。コダック社から、比較的安価な携帯用カメラが発売されたのだ。
ロシア帝国の写真家らは、美しい邸宅とそのインテリアだけでなく、別荘の風景や公園の散歩、フィンランド湾でのボート遊びなどの日常の出来事も撮影した。写真は郵便はがきに使われたり、記念にサインされたり、家族のアルバムに大事にしまわれたりした。サンクトペテルブルクのロシア美術館のコレクションには、19世紀末から20世紀初めに撮られた200枚以上の写真がある。その一部をご覧に入れよう。
1.フィンランド湾の岸辺のボートに乗った子供たち。
2.ペテルブルク近郊のチャルレヴォ村。ロマノフ王朝300周年を記念して清められる救世主顕栄教会、1914年。
3.ガッチナ。公園側から望んだ邸宅の外観、1900年代。
4. ガッチナのプリオラツキー宮殿、1990年代。
5.オラニエンバウムの中華宮殿、1900年代。
6.パヴロフスキー宮殿のギリシアの間、1900年代。
7.ツァールスコエ・セローのエカテリーナ宮殿の琥珀の間(第二次世界大戦中にナチス・ドイツに運び出されて失われたが、2000年代に再建された)、1900年代。
8.ペテルゴフ大宮殿、1860年。
9.ペテルゴフの「下の公園」。噴水「獅子の滝」、1876年。
10.ツァールスコエ・セローのウラジーミル(予備)宮殿(政治家ビクトル・コチュベイの邸宅)、1914年。
11.ツァールスコエ・セロー、アレクサンドル公園の大中華橋、1900年代。
12.クロンシュタット、建設されて間もない海の聖ニコラス大聖堂、1910年代。
13.クオッカラ村(現レーピノ)の別荘「ペナーティ」のベランダで家族と過ごす画家イリヤ・レーピン、1900年代。
14.ノーヴァヤ・ラドガ、1900年代。絵はがき。
15.オラニエンバウム宮殿、1908年。
16.ペテルゴフの大公ニコライ・ニコラエヴィチの別荘「ズナメンカ」、1870~1880年代。
17.スタールイ・ペテルゴフのセルゲイ別荘(現在は宮殿公園建築群「セルギエフカ」)、1911年。
18.ストレリナ駅、1908年。
19.ツァールスコエ・セロー、エカテリーナ公園のカメロン回廊、1900年代。
20.ツァールスコエ・セロー、エカテリーナ公園のオルロフ(ガッチナ)門、1900年代。
現在ロシア博物館では、展覧会「ロシア美術館コレクション:写真で見る1860~1910年代のサンクトペテルブルク県」が開催されている。期間は2019年5月30日から8月26日まで。