ロシア政治経済の現状と展望、ロシアとのビジネスの可能性、金属・エネルギー産業の動向を解説し、ロシア貿易のポテンシャルを紹介することが交流会の目的です。講演会のテーマである金属・エネルギーだけでなく、ロシア経済の影響が大きい業界人にとって、情報収集や人脈形成の貴重なきっかけになるはずです。
とくに、日露初の合弁銀行であるYAR Bank社長、ロシア金属・資源関連のインテリジェンスの中心であるRUSMET代表が初来日します。日本側からも、バルダイクラブのメンバーである下斗米教授、極東開発投資のJBIC谷本氏等、豪華な顔ぶれがそろう。
日時: 2015年11月12日 13時~17時 (懇親会17時~19時)
場所: 学士会館
費用: 10,000円 (無料の懇親会つき)
——————–≪プログラム≫——————–
アジア市場を向くロシア経済 下斗米伸夫(法政大学)
真のパートナー関係につなげるLegal management (K&L gates)
進化するロシア内陸物流 辻久子(ERINA名誉研究員)
ロシア非鉄産業と非鉄・自動車リサイクルの動向 (RUSMET)
ロシア原油産業と極東バンカーオイルの動向 (Tranzit-DV Trading House)
パネルディスカッション「大国ロシアのこれからとビジネスチャンス」
パネラー:下斗米伸夫(法政大学)、谷本正行(国際協力銀行 石油天然ガス部長)、YAR Bank社長
主催:アドバンストマテリアルジャパン株式会社
後援:ロシア連邦通商代表部、ロシアNIS貿易会、ロシア商工会議所
詳細・申込みは、アドバンストマテリアルジャパンのウェブサイトをご参照ください。
ロシア・ビヨンドのニュースレター
の配信を申し込む
今週のベストストーリーを直接受信します。