新年の食卓です

左下:みかん、中央下:イクラのオープンサンド、右下:魚の煮こごり、左上:シューバ(毛皮のコート)を纏ったニシン、右上:サラダ「オリヴィエ」=キリル・ラグツコ撮影

左下:みかん、中央下:イクラのオープンサンド、右下:魚の煮こごり、左上:シューバ(毛皮のコート)を纏ったニシン、右上:サラダ「オリヴィエ」=キリル・ラグツコ撮影

 ロシアでシャンパン抜きの正月の宴会など考えられないが、これには祖国戦争(ナポレオンのロシア遠征)が深く関係している

  1813年、ロシア軍がフランスのシャンパン醸造のメッカであるランスにあるーブ・クリコ酒蔵を襲った。勝手に略奪させたダム・クリコは賢かった。ャンパンの評判はロシアにがり、3年後には、ロシアでの注文がランス国内よりも回るようになった。

 新年の食卓のメ、焼いたガチョウか、ソバがゆ詰めた子豚の丸焼きガチョウはリスマスに食されていたが、正月にライドた)。添えるのが次のである

1. みかん

 みかんを新年の食卓に出すようになったのはソ連時代からソ連は果物を輸入しておらず、12月に熟するアブハジア産のみかんが一この時期に食べられる果物だった

2. ニシン

 シューバ(毛皮のコート)をまとたニシンこそ連時代の主婦たち不足の中で何とか出せた祝い

  居酒屋経営のゴミロフがロレタリアートの象徴たるニシンに、民の象徴たるジャガイモとート(血と赤旗のシンボル)を加え、マヨネーズを塗った。の苦心の作を自分の居酒屋に出したのは、1918年の大みそか客は大喜びだった

3. パンにイクラ

 新年にイクラを食すのは政時代からの習慣連時代は薄だったので、バターを塗った白パンにクラをぱらぱらと、パセリなどを添えて出すのが常だった。

4. 魚の煮こごり

 毎年大みそか放映される映画「運命の皮肉」で、ロインがの煮こごりに失敗するれは20世紀の謎の一つだ。この料理は最悪の場合でも、ゼラチンが足りなくて、が残るだけなのだから。

5. オリビエ・サラダ

 「ロシア風サラダ」と呼ばれるこのサラダは、正月日の食卓に欠かせない一品である。肉、牛肉、ハム、ソーセージ、さらに最近ではエビやザリガニの肉も用いられる。

このウェブサイトはクッキーを使用している。詳細は こちらを クリックしてください。

クッキーを受け入れる