日本とロシアの諺:「盗人に鍵を預ける」

ナタリヤ・クリャイネルト

ナタリヤ・クリャイネルト

=ナタリヤ・クリャイネルト

菜園へ山羊を放す(Пустить козла в огород  

日本のことわざでこれに近いのは、「猫に鰹節の番をさせる」、「盗人に鍵を預ける」。英語では、To set the wolf to keep the sheep(狼に羊の番をさせる)。ことわざが日常生活に密着しているのが分かる。

江戸時代の浮世絵師で、大の猫好きだった歌川国芳(1797~1861)による『たとえ尽(つくし)の内』という画に、猫のことわざが描かれている。2が「猫に鰹節」だ。

 

このウェブサイトはクッキーを使用している。詳細は こちらを クリックしてください。

クッキーを受け入れる