1964年、フランスの作家・哲学者のジャン=ポール・サルトルは、ノーベル文学賞の受賞を辞退した。こういうことは歴史上あまり起きないから、マスコミの猛烈な関心を呼んだ。
サルトルは、辞退の理由をいくつか挙げた。とりわけ、賞の審査員たちが偏向していると非難した。彼は、前回の賞がショーロホフではなくパステルナークに授与されたことに、遺憾の意を表した。
フランスの作家・哲学者のジャン=ポール・サルトル。ル・ドーム、モンパルナスにて。
Dominique BERRETTY/Gamma-Rapho via Getty Imagesこのフランス人はこう不満を漏らした。
「ソ連の文学作品で唯一受賞したのは、国内では発禁になり外国で出版された本だ」(パステルナークが1958年にノーベル文学賞を受賞した小説『ドクトル・ジバゴ』について言っている。ただし、この詩人は、ソ連当局の圧力で辞退を余儀なくされたが)。
ラジオ局で話すミハイル・ショーロホフ
Pavel Gorshkov/Sputnikこの発言はノーベル委員会に影響を与えたと考えられており、翌1965年にショーロホフに賞が授与された。その理由は、「ロシアの転換期におけるドン・コサックを描いた叙事的作品の芸術的力強さと全一性に対して」。
ロシア・ビヨンドのニュースレター
の配信を申し込む
今週のベストストーリーを直接受信します。