ノーベル賞作家になり損ねたロシア人

ヨシフ・ブロツキー=AP通信撮影

ヨシフ・ブロツキー=AP通信撮影

ノーベル賞創設以来、109人の作家が文学賞を授与されたが、誰にも文句のない受賞は恐らく一度としてなく、ノミネートされた作家たちについても、負けず劣らず議論は喧しかった。ロシアNOWは、ロシアのノーベル賞候補者たちを振り返ってみた。

 ノーベル文学賞にふさわしい偉大な作家・詩人は誰かという議論は、賞の創設当初から持ち上がった。アルフレッド・ノーベルは遺言で、「最も意義深い、理想主義的な傾向の作品を生み出した」作家に、他の分野のノーベル賞とあわせて文学賞を創設したのだが、そもそもの初めから・・・。

 

トルストイの“取りこぼし” 

 1901年、第1回ノーベル文学賞は、あまり知られていなかったフランスの詩人、シュリ・プリュドムに与えられ、欧州の文壇に憤懣を呼び起こした。スウェーデンの作家、文学者たちは、ロシアの作家レフ・トルストイに対し、選考委員会(スウェーデン学士院)の決定に反対である旨を書き送った。この年、トルストイは25人の候補のなかにも入っていなかった。

 その後4年間は、毎年候補に顔を連ねたものの、スウェーデン学士院とその院長カール・ヴィンセンは頑固だった。彼は、トルストイの思想に大反対で、こう決め付けた。「この作家は、文明のあらゆる形態を非難し、その代わり、高度な文化のあらゆる事物から隔絶した単純な生活をしろと主張している」。

 

選考から落ちた大物たち 

 19世紀末には、ロシア文学は、欧州の主要な文学の一つに数えられていたが、1933年のイワン・ブーニンまで、ロシアには一人の受賞者も出なかった。ロシアはおろか欧州全体でも知れ渡っていた作家アントン・チェーホフも、作家で評論家のウラジーミル・コロレンコも、象徴派の大詩人アレクサンドル・ブロークも、アクメイズムの創始者ニコライ・グミリョフも、候補にすら挙がらなかった。

 もっとも、象徴派の詩人で宗教思想家、歴史家であるドミトリー・メレジコフスキーは、再三候補になり、1914年以来、8度ノミネートされたが、1937年に最終的にリストから落とされることになった。

 もう一人、しばしばノミネートされた作家にマクシム・ゴーリキーがいる。彼は、ロシア文学とソビエト文学のいずれをも代表する大作家の一人だが、1918年に、彼を候補に推す声が上がったときに、選考委員会は一致してこう述べた。「彼の創作は無政府主義的で、しかもしばしば“生煮え”でもあり、どこから見てもノーベル賞の対象外だ」。

 にもかかわらずゴーリキーは、1923、1928、1930年にノミネートされものの、今度は、彼が「ボリシェヴィズムに奉仕している」かどで、非難された。厳密に言えば、ノーベル自身はその遺言のなかで、作家の政治的視点については何も書いていないのだが。

 1923年には、思いがけず、コンスタンチン・バリモントが候補になった。彼は、象徴派の詩人で、欧州の詩の翻訳者でもあるが、やはり選考ではねられ、それ以後は、もはやノミネートされることはなかった。

 1930年に、トーマス・マンは、内戦を描いたイワン・シメリョフの長編『死者たちの太陽』に感動して、候補に含めるよう提案した。シメリョフは、作家でロシア正教の思想家であり、その当時は既にパリに亡命していた。しかし、選考委員会の彼に対する評価は辛く、「真の大作家の素質はあるが、まだ開花していない」という判断だった。

辞退に追い込まれたパステルナーク 

ボリス・パステルナーク=AP通信撮影
 

 次にノーベル賞作家となったのは、1958年のボリス・パステルナークだ。彼の許可を得ずに海外で出版された長編『ドクトル・ジバゴ』が評価されて、受賞が決まったが、そのせいで彼は猛烈な批判を浴び、辞退を余儀なくされた。

 1965年には、一転して、極めてソ連的な作家であるミハイル・ショーロホフがノーベル賞作家となった。これはソ連指導部が受賞に同意した唯一のケースだ。

 しかしその後は、誰がノミネートされたか正確なところは分からない。選考委員会の審議が50年間にわたり“封印”されたからだ。60年代には、女流詩人アンナ・アフマートワが候補になったとの噂が流れた。

アレクサンドル・ソルジェニーツィン=AP通信撮影

 1972年には、反体制作家のアレクサンドル・ソルジェニーツィンが受賞し、『ロリータ』で知られる小説家ウラジーミル・ナボコフも候補に上った。

 詩人アンドレイ・ヴォズネセンスキーは、70年代末にはチャンスがあった。彼は、ソ連では抜群の人気を誇り、自作の詩の朗読会は大ホールを満員にしたが、78年に「ソビエト連邦国家賞」を受賞すると、ノーベル文学賞の選考委員会は、この詩人をさっさと忘れてしまった。

 

最後の受賞者は詩人ブロツキー 

 1987年に、詩人ヨシフ・ブロツキーが授与されたが、それ以来、ロシアの詩人、作家は、欧州ではあまり話題にならない。

 2010年に思いがけず、詩人のベーラ・アフマドゥーリナとエフゲニー・エフトゥシェンコが、非公式に候補に上ったが、彼らは、どちらかというと、スターリンの死後の「雪解け」と、それに続く「停滞」の時代に活躍した人たちだ。

もっと読む:

ソ連時代の作家村

 2011年には、再びエフトゥシェンコと、“ロシアの知性№1”であるヴィクトル・ペレーヴィンがノミネートされた。だがその後は、またも沈黙・・・。

 それにしても、ノーベル文学賞というのは、どんな基準に基づいて、どう決定されるのだろうか?とっくの昔から、政治的配慮抜きには決まらないと考える人が多い。実際のところは分からないが、一つだけ確かなのは、“謎”のない文学も文学賞もあり得ないということだ。

このウェブサイトはクッキーを使用している。詳細は こちらを クリックしてください。

クッキーを受け入れる