初の外国クルーザー用出入国窓口

イリヤ・ビドレーヴィチ撮影

イリヤ・ビドレーヴィチ撮影

サンクトペテルブルク市クロンシュタット区に、ロシアでは初となる、外国の小型船やクルーザーの出入国審査窓口が開設された。税関および出入国管理を通過するためのターミナルは、クロンシュタット堡塁に設置されている。

 出入国審査窓口には2重通路システムが導入されており、税関職員によれば、管理技術が使われるのは必要な場合に限られるという。旅行者1人と荷物の平均 手続き時間は10分、小型船やクルーザーは30分以内。快適な移動ができるようにと、ターミナルにはホテルやレストランもある。

 新たな通関拠点はロシアの国境に30キロメートル近づいているため、わざわざ無駄な移動時間をかけることなく、停泊場所のより多くの選択肢を活用できる。技術の適格性確認開始日から正式なオープンまでの2ヶ月間で、すでに外国の船を約300隻受け入れた。

さらに13ヶ所開設予定 

 「この数の小型船とクルーザーの受け入れは、サンクトペテルブルク・ボリショイ港の以前の1年分にあたる。ピョートル1世が開け放ったヨーロッパへの窓は、さらに広がる」と、サンクトペテルブルクのゲオルギー・ポルタフチェンコ市長は除幕式で話した。

 ボリショイ港のピョートル・バリノフ港長は、クロンシュタット堡塁に開設された小型船、遊覧クルーザー、スポーツ・クルーザー用の特別な出入国審査窓口が、ロシアで最初のものであることを指摘した。

 ロシア連邦国境整備局北西地域管理課のミハイル・スモルキン課長によると、同様の窓口があと13ヶ所開設される予定だという。ただその具体的な場所は今のところ明らかにされていない。

 

 *記事全文(露語)

このウェブサイトはクッキーを使用している。詳細は こちらを クリックしてください。

クッキーを受け入れる