駐日ロシア大使、対露制裁は日本の実業界に強い心理的作用

 日本の対露制裁は他国の行なった制裁に比べて弱いものの、日本の実業界に強い心理的作用を及ぼした。22日、エヴゲーニィ・アファナーシエフ駐日ロシア大使は東京の日本記者クラブでこうした声明を表した。

 大使は、ロシアとの実務取引をポジティブに捉えている日本企業の割合は現在15%たらずで、この数値は制裁発動前の45%に比べて急落していることを指摘した。

 「制裁は非常に強い心理的効果を持っている。」

 大使の話では日本の対露制裁は最高レベルにおける露日のコンタクトにも影響を及ぼしているものの、今年後半から日本側がコンタクトの活性化の必要性を理解していることが感じられ始めており、ロシアもこれを歓迎している。

 

*「Sputnik日本」より転載

このウェブサイトはクッキーを使用している。詳細は こちらを クリックしてください。

クッキーを受け入れる