日本外務省はソコロフ運輸相の国後島訪問を「容認できない」と考えている。
しかしながらロシア側は、日本からの訪問に対する抗議を受け入れなかった。
ロシア通信は先に、サハリン州を実務訪問しているソコロフ運輸相が、恐らくインフラ整備の進捗状況の視察を目的として、7日に国後島を訪れた、と伝えていた。また、択捉島を訪問する可能性も排除していなかった。
アレクサンドル・トカチョフ農業相も今月、択捉島を訪問した。その後、日本外務省の林肇欧州局長が、エヴゲニー・アファナシエフ駐日ロシア連邦特命全権大使に、この訪問についての日本外務省の抗議を伝えた。抗議はロシア側に受け入れられなかった。
8月下旬にはドミトリー・メドベージェフ首相も択捉島を訪問しており、日本はこれについてもロシア側に抗議している。
ロシア・ビヨンドのニュースレター
の配信を申し込む
今週のベストストーリーを直接受信します。