「極東のクリル諸島では今、非常に興味深い、象徴的なフォーラムが行われている。できたら、私も行くかもしれない」と、メドベージェフ首相はクリミアの全ロシア青年教育フォーラム「タヴリダ」の出席者との対話の中で話した。
メドベージェフ首相は7月末、クリル諸島発展プログラムについて話しながら、クリル諸島を訪問する計画を明らかにしていた。日本の岸田文雄外相はこれを日本の立場とは「相いれない」もので、日本の「国民感情を傷つける」と強調し、受け入れられないと述べていた。その後、日本の外務省の関係筋は日本のテレビ「NHK」で、メドベージェフ首相の訪問が実行された場合、日本政府は岸田文雄外相のモスクワ訪問延期を検討せざるをえなくなる、と強調した。これを受けて、ロシア連邦外務省は、ロシアの当局者が南クリル諸島を訪問することに日本がコメントを出すことは、受け入れられないことで、第二次世界大戦の結果を軽視することだと表明した。
ロシア・ビヨンドのニュースレター
の配信を申し込む
今週のベストストーリーを直接受信します。