ロシア 中国へのミサイルシステムS400供与に合意

ロシアは、新しい軍事契約の枠内で、中国へ最新鋭長距離地対空ミサイルシステムS-400を6大隊分供与する。このシステムを購入する権利を得た国はこれまでなく、中国が初めて。

 米国の「Strategy Page」によれば、中国は、1大隊分ごとに5億ドルずつ支払う。
 契約の中では、システムの供与以外に、砲手隊の養成及び、部品の供給を含めた技術サービスも規定されている。
 S-400大隊一つには、8つのランチャー、指揮車両、レーダーステーション、予備充電ユニットなどが含まれる。
 なお「Strategy Page」は「中国は、彼らにとって最初のS-400大隊を台湾向けに展開する計画だ。そうする事で、台湾の空域全体を閉鎖したいと考えている。次の大隊は、日本や韓国そしてベトナム向けとなるだろう」と指摘している。
「ロシアの声」より転載

このウェブサイトはクッキーを使用している。詳細は こちらを クリックしてください。

クッキーを受け入れる