プーチン:「制裁合戦」最後に理性が勝つ

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、「西側の対ロ制裁・ロシアの対抗制裁」という問題において、勝つべきは健全な理性であり、ロシアも西側諸国も相互の「注射」から損害を出すことが無いように望む、と述べた。対優先投資案件および対極東地域国家支援に関する会合での発言。

 月曜のこれより早い時間にラヴロフ外相は同じ問題について、ロシアは西側の制裁に対抗しないわけにはいかないが、それは「目には目を、歯に歯を」式アプローチを取らない、と述べている。ロシアは「常に理性の声に呼びかけている。しかし、今のところ、届いていない」と外相。

   ロシアと西側の関係はウクライナ問題を機に悪化した。7月末、EUおよび米国は、それまでの一部政府高官や企業に対する個別的制裁から一転、ロシア経済の一部門丸ごとをターゲットにした制裁を開始した。これに対抗してロシアは、対ロ制裁導入国の米国、EU諸国、カナダ、豪州、ノルウェーからの一部農産品の輸入を制限する措置をとった。

 

*「ロシアの声」より転載

このウェブサイトはクッキーを使用している。詳細は こちらを クリックしてください。

クッキーを受け入れる