第24回日ロ沿岸市長会が開催

今日8月22日、京都府舞鶴市で、恒例の第24回日ロ沿岸市長会が開かれ、経済や観光での協力について話し合った。

 このフォーラムの主催者は、「日本側は、経済と観光の分野でロシア諸都市との協 力関係を強めていくことを期待している」とタス通信に伝えた。

 

日ロ沿岸市長会とは

 日ロ沿岸市長会は、日本海沿岸日ソ両地域の友好親善と経済協力を促進し、両地域の 発展を図ることを目的として、1970年に結成された。今回が24回目の会合となる。

 今回の会合では、日本側からは、新潟、函館、秋田、富山、金沢など18都市の市長 が、露側からは、ハバロフスク、ウラジオストク、ユジノ・サハリンスク、ヤクーツ クなど10都市の市長が参加したほか、実業界の代表も加わっている。

このウェブサイトはクッキーを使用している。詳細は こちらを クリックしてください。

クッキーを受け入れる