2016年5月28日、風変わりな衣装に身を包んだ130匹以上のダックスフンドが、サンクトペテルブルクのパレードに参加した。
AP通信撮影このダックスフンドは自分がテントウ虫だと思い込んでる。
イリーナ・グリシュク撮影犬の修理工は名工さ。「何かお困りワン?」
イリーナ・グリシュク撮影当初、メスのダックスフンドはお姫様やバレリーナの格好をしていたが、飼い主のファンタジーは次第に全く新しい次元へと広がっていった...
イリーナ・グリシュク撮影このイベントは毎年5月末に開催されている。すでに5年、ダックスフンドの大勢の飼い主たちが、自慢のペットを素敵に着飾って、パレードに参加させている。
イリーナ・グリシュク撮影...悲しげで恥ずかしがりやの修道女...
イリーナ・グリシュク撮影飼い主が犬の衣装を縫うことが多い。店で見つけることはできない。勝因はいつも独創性だ。
イリーナ・グリシュク撮影とても神経を使うが、参加者は厳しい競争を楽しんでいる。もっと見る:シベリアンハスキーに学ぶ厳冬サバイバル>>>
イリーナ・グリシュク撮影ダックスフンドはロシア語でタクサ。だじゃれでタクシーに扮する犬が毎年必ずあらわれる。
AP通信撮影犬なのに虫になっちゃったり。こちらのワンちゃんは、蜂になりきっているんだ...
AP通信撮影ダックスフンドのパレードは従来のドッグショーとは違う。突拍子もない、おかしい、そして前例のない奇妙な衣装を披露する、毎年恒例の犬と人の大祭典だ。
AP通信撮影...大好きな骨をそのまま身に着けた2014年の参加犬...
イリーナ・グリシュク撮影ロシア・ビヨンドのニュースレター
の配信を申し込む
今週のベストストーリーを直接受信します。