ガリーナ・ステパネンコ =タス通信撮影
アナトリー・イクサノフ総裁とフィーリン芸術監督は、すでに月曜日に代行候補者を選び、決めていた。この日、イクサノフ総裁は、2つの予定手術を受ける前のフィーリン氏を病院に訪ねた。
意外な人選
マスメディアがフィーリン氏の後任を予測した際、46歳のガリーナ・ステパネンコの名前はそこになかった。ステパネンコはプリマ・バレリーナとして知られており、2013年1月1日まで現役のプリマの地位にいて、新年からは稽古担当教師になり、仕事量、給与ともに半人分で、バレエ・クラスを担当することを提案されていた。
フィーリン氏は、自分が負傷する前に、ステパネンコに、劇場内のもっと上の地位を予定していたようだ。
ステパネンコは、1992年にロシア演劇大学バレエ振付・教員学部を卒業し、その年の秋にはモスクワ大学芸術学部に入学している。
女性初のボリショイ・バレエ指導者に
芸術監督代理のポストでガリーナ・ステパネンコは、そのすぐれた資質を大いに発揮するチャンスがある。きわめて充実した今シーズンとの関連で非常に困難な仕事が、彼女を待ち受けている。しかも彼女は、職務代行としてではあるが、ボリショイ劇場の歴史で、バレエ団指導者のポストに就いた最初の女性になった。
*露語原文
ロシア・ビヨンドのニュースレター
の配信を申し込む
今週のベストストーリーを直接受信します。