正教会 クリスマスの精進の斎期スタート

正教会では28日、クリスマスの精進の斎期が始まった。この斎期は、1月7日のクリスマスまで40日間にわたって続く。

正教会には、1年間に4つの斎の期間がある。クリスマスの斎期は、復活祭前の精進の斎とほぼ同じ日数だが、食の節制は、復活祭前の精進の斎ほど厳格ではない。肉、牛乳、卵は控えなければならないが、一般の人々は、水曜日と金曜日以外は魚を食べることができる。

クリスマスの斎期は、キリスト降誕祭に向けた準備。ロシア消費者保護・福祉監督庁のオニシェンコ長官はクリスマスの斎期について、これはロシアの人々にとって、個人の体重の問題を解決する食事制限となるだけでなく、精神が求めるものとならなければならないと指摘し、一度も精進を守ったことのない人は、医師に相談するよう助言した。

(「ロシアの声」より転載)

このウェブサイトはクッキーを使用している。詳細は こちらを クリックしてください。

クッキーを受け入れる