«…毎年8月6日が来ると、広島の7つの川は灯篭でいっぱいになります…» — 1年ほど前に «コンパスギッド»社から出版された丸木俊の «ヒロシマ»は、このフレーズで終わっています。
メイン広場 («コンパス ギッド»社と外国文献図書館内«国際交流基金»文化事業部の広場)
ワークショップのスケジュール:
折り紙 12:00–13:00
灯篭 13:30–15:00
書道 15:00–16:00
灯篭 16:30–18:00
灯篭 18:30–20:00
8月11日、日本文化の日、プログラム:
会場:バリシャヤ・ノヴォドミトロフスカヤ、36
アクション・パーク メインステージ
12:00–20:00 漫画フェスティヴァル
20:00–23:00 ミュージックバンドの演奏
スペース空間で
12:00–23:00 日本の写真家展
ロフト空間で
12:00–23:00 日本の日講義と映画上映
メイン広場のステージ
12:00–23:00 ヒロシマの悲劇を追悼するアーティストの出演
参加無料です!
国際交流基金公式サイト:http://www.jpfmw.ru/jp/events-archive/963.html
ロシア・ビヨンドのニュースレター
の配信を申し込む
今週のベストストーリーを直接受信します。