ロシア大統領選挙在外投票:東京での投票率は下院選の1,5倍

http://tokyo-hatsu.livejournal.com/のデータにより

http://tokyo-hatsu.livejournal.com/のデータにより。クリックすると拡大する。

在日ロシア連邦大使館のセルゲイ・ブーチン公使参事官によると、大使館内の投票所における大統領選挙の投票率は、12月の国家会議(議会下院)選挙のそれを1,5倍上回った。

「東京では、首都近郊の筑波研究学園都市の出張所で投票した24人を含め、689人が投票した。投票率は12月を1,5倍ほど上回った。投票時には如何なる突発事象も見られなかった」とブーチン氏は語った。

日曜日、東京の大使館へは投票所の開門時から有権者が足を運び、最初の数分間で約10人が投票を済ませた。

日本では、東京の大使館および札幌、新潟、大阪の各総領事館にロシア連邦大統領選挙の投票所が開設されたほか、富山、名古屋、筑波に出張投票所が設けられた。

ロシア通信社ノーボスチによると、現在、日本国内には約800人の在留ロシア国籍者が領事部に登録されており、そのうち226人は東京の大使館に登録されている。

有権者は、現地時間の8時から20時までの間に投票所で一票を投ずることができた。

このウェブサイトはクッキーを使用している。詳細は こちらを クリックしてください。

クッキーを受け入れる