PROGRAM&演奏者
プロコフィエフ/ピアノソナタ全曲
第1番:上野優子
第2番:佐藤勝重
第3番:上野優子
第4番:矢澤一彦 → 太田由美子
第5番:志村 泉
第6番:村上弦一郎
第7番:田中正也
第8番:野島 稔 → 入江一雄
第9番:松山 元
※監修:寺西昭子
18:00開演(17:15開場)
プレトーク/森田稔(音楽学者)17:45~
太田由美子(おおた・ゆみこ)
桐朋学園音楽教室、同高校音楽科を経て桐朋学園大学ピアノ科卒業。ロンドン留学。85年東京でデビュー・リサイタル、88年英国バース市の音楽祭に招かれリサイタル、同年ロンドンでもリサイタルを開く。その後東京文化会館や津田ホールでのリサイタルや、東京交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、ウラジオストクにてパシフィック交響楽団との共演など内外にて演奏活動を行っている。ソリストとしてのみならず、アンサンブル・ピアニスト、合唱ピアニスト、合唱指導者としても幅広く活躍中。森安芳樹、井口基成、園田高弘、現代ピアノ奏法を入野義朗の各氏に師事。日本シマノフスキ協会評議員、NPO法人JMLセミナー音楽研究所理事。
入江一雄(いりえ・かずお)
東京藝術大学音楽学部附属音楽高校を経て、東京藝術大学・同大学院修士課程を首席で卒業・修了。在学中、明治安田クオリティオブライフ文化財団音楽奨学生に選出される。08年、第77回日本音楽コンクールピアノ部門第1位。併せて野村賞、井口賞、河合賞、岩谷賞(聴衆賞)受賞。09年、東京藝大シンフォニーオーケストラドイツ公演にソリストとして参加。10年、日本ショパン協会主催「ショパン・フェスティバル2010in表参道」のランチタイムコンサートに出演。国内主要オーケストラとの共演多数。これまでにピアノを栗原ひろみ、國谷尊之、故・竹島悠紀子、ガブリエル・タッキーノ、植田克己の各氏に師事。
お問合わせ:日本・ロシア音楽家協会 03-3320-1671
チケット取扱い:東京文化会館チケットサービス 03-5685-0650 カワイ表参道 03-3409-2511
主催:日本・ロシア音楽家協会
協賛:(株)河合楽器製作所
後援:在日ロシア連邦大使館 日本ユーラシア協会 社団法人 国際音楽交流協会
公益財団法人 日本ピアノ教育連盟 社団法人 全日本ピアノ指導者協会
公式サイト http://japan-russia-sfm.net/concert/2011/III/2011-III.html
ロシア・ビヨンドのニュースレター
の配信を申し込む
今週のベストストーリーを直接受信します。